2017.01.24

お昼の時間

田の日常

本日は、田の事務所のお昼の風景をお届けします。

 

お昼のお弁当が待ち遠しいのは私達だけではなく、

彼らにとっても、例外ではないようです。

 

まずは小梅ちゃん。

ここには、目元までしか写っていませんが、

口元はよだれでキラキラです。

 

 

 

次はたまちゃん。

お弁当に向けられる熱い視線・・。

 

右の写真は、終わりかけの社長のお弁当に焦り

物申しています。

 

「ご飯だけでもいいから、俺にもくれニャ!」

 

・・・と言っていました。(※猫語訳済)

 

 

 

 

最近、更に丸味が増した、たまちゃん

只今ダイエット中です。

 

スリムになった、たまちゃんを乞うご期待!

 

2017.01.07

明けましておめでとうございます。

田の日常

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

諏訪は例年に比べ、暖かく、晴天続きの年末年始でした。

 

皆様の所はいかがでしたでしょうか?

 

 

 

今年も皆様にとりましても、

私達、田空間にとりましても、いい年になりますように・・・。

2016.12.26

今年もお世話になりました。

田の日常

今年も残すところあと僅かとなり、寒さも日増しに厳しくなってきました。

 

 

さて、今年の〆の田のものさしに

四賀工場内、事務所の様子を載せたいと思います。

 

 

ここには社員 + 2匹の仲間がいます。

 

まず一匹目は小梅です。強面ですが、女の子です。

7,8年前に社長が動物保護団体から譲り受けてきました。

人見知りで特に男性は少し苦手ですが、とても優しい犬です。

 

 

 

二匹目はタマです。

野良猫出身のオス。年齢は推定4~5歳位でしょうか。。

偶然の出会いがあり、昨年の夏から田に仲間入りしました。

食への興味と腹時計の正確さは猫一倍です。

 

 

 

 

 

暖炉で暖かい事務所は、

二匹にとっても天国のようです。

 

来年はこの二匹の様子も少しずつ載せていこうと思います。

 

 

 

 

今年もお世話になりまして、ありがとうございました。

来年も田空間工作所を宜しくお願い致します。

よい年をお迎え下さい。

 

 

 

 

 

 

2016.11.04

本日の八ヶ岳

田の日常

ここ最近、晴天に恵まれている諏訪です。

紅葉が見ごろを迎えています。

 

 

 

八ヶ岳は既に雪が降った模様で粉砂糖をまぶしたようです。

登って美し、眺めて美し。私たちの大切な故郷の山です。

一番左に見える山が八ヶ岳連峰最北端に位置する蓼科山です。

別名‘諏訪富士’または‘女の神山’とも呼ばれる美しい山です。

 

標高2530メートル、私の記憶では見た目の美しさとは裏腹に、

登るのがとても苦しかった記憶があります。

 

 

 

 

この写真はぼちぼち計画の次なる現場、神宮寺付近から撮影しました。

雲一つない暖かな日です。

TOP ぼちぼち計画 仕事集 田からのお知らせ 田について BLOG 資料請求・お問合せ

PAGE TOP