2025.06.03

浄土宗開宗850年慶讃記念事業報告会・冠木門完成

田の日常

4月29日(昭和の日)法蔵寺で毎年恒例のお釈迦様の「花まつり」が執り行われました。

この日に合わせて浄土宗開宗850年慶讃記念事業報告会も行われ、私たち田空間工作所も事業者として感謝状をいただきました。

 

 

また、この時期に合わせて冠木門も完成させています。

2025.04.28

井戸尻の家 春の販売見学会開催中

ぼちぼち計画

大型連休も始まり行楽シーズンたけなわだと思います。

 

井戸尻の家も春本番を迎え、草木も開花が始まり、過ごしやすい季節になりました。

 

今年に入り、駐車場にモニュメント新設・庭の植栽の入れ替えをしています。

 

ぜひお出かけください。

 

詳細はこちらからどうぞ。→→ 春の販売見学会

 

2025.03.23

井戸尻の家 ~春~

ぼちぼち計画

3月になり、降雪があった 井戸尻の家 ですが

あっという間に雪も消えてしまい、そして春が来ました。

鳳凰三山、甲斐駒ケ岳も、編笠、権現岳も

美しい姿をあらわしました。

井戸尻遺跡公園の紅梅・白梅も咲き始めました。

 

2025.03.19

冠木門(かぶきもん)の再生

田のさまざまな仕事

もう15年も経つのでしょうか。移設して建てた冠木門の扉が朽ち、柱と貫の腐食も進み取替に入りました。

 

今回は、腐食を避けるため門の頭に屋根を取り付ける様設計変更しました。(伝統工法にしては邪道といわれるかもしれません)

 

母屋を受ける梁には富士小松工務店さんから譲り受けた寺院の虹梁を使用します。

 

現在工場内で加工中。

 

頭貫のヒノキの年輪すごいでしょう。(天然物です)

TOP ぼちぼち計画 仕事集 田からのお知らせ 田について BLOG 資料請求・お問合せ

PAGE TOP