以前の投稿から1か月余り経ちました。
ぼちぼち計画【里山辺の家】も少しずつ形になってきました。
筋交を各所に入れ、建物の補強を行っています。
そして、
新緑の季節と共に庭の草木が芽吹き、
庭も、とてもきれいです。
気付くと、花もあちらこちらで咲いていて
大工さん達の目を楽しませてくれています。
いい天気!
次回もお楽しみに!
ぼちぼち計画 松本【 里山辺の家 ー庭と建物の再生ー 】
以前の投稿から1か月余り経ちました。
ぼちぼち計画【里山辺の家】も少しずつ形になってきました。
筋交を各所に入れ、建物の補強を行っています。
そして、
新緑の季節と共に庭の草木が芽吹き、
庭も、とてもきれいです。
気付くと、花もあちらこちらで咲いていて
大工さん達の目を楽しませてくれています。
いい天気!
次回もお楽しみに!
K様邸 新築工事【1】
ぼちぼち計画 松本【 里山辺の家 ー庭と建物の再生ー 】
こちら諏訪地方も桜の見ごろまであと少しです。
さて、久しぶりに
ぼちぼち計画⑧【里山辺の家】 の近況を載せたいと思います。
昨年の解体・基礎工事からようやく再始動の里山辺。
これは、昨年の解体と基礎工事のコンクリート打設の写真です。
古民家には解体してみないと分らない部分も多く、
今回は柱に腐っている箇所があったので
まず必要な部分に
柱の補強や、柱の入替を行っています。
こちらは和室の根太を新たに入れています。
また随時報告します!
N様邸 新築工事完成報告
急ピッチで進んだ
「 N様邸新築工事 」
引渡しが無事終わりました。
内部の写真をご覧いただきたいと思います!
こちらの居間の床は以前紹介させていただいた、
高校の床を再利用した床です。
きれいな落ち着いた木目です。
温泉の床暖房も全て張り巡らされていて
とてもあたたかいようです。
私達もホッとしました。
トレードマークの茄子マーク。
違い棚や掛け障子もある、和洋折衷の部屋です。
大きな窓で、本当に日当たりのよい部屋です。
こちらは2階です。
開放的なスキップフロアがあります。
無事に予定通り
引渡しを終える事ができて
ホッとしました。
これからも大切に住んで頂ける事でしょう。
ありがとうございました。